Awareness / アウェアネス You Never Stop Learning From the day that we are born we are learning, if not we would be in trouble. Learning through necessity or for pleasure... 2022.05.05 Awareness / アウェアネスPersonal
Awareness / アウェアネス 「どうせ」という言葉の後ろに隠れている気持ち お天気が良くなってきたGW後半。いかがお過ごしですか?みなさん、”どうせ○○しないから””どうせ✖✖だから”という理由で何かをあきらめてしまったことはありませんか?「どうせ」のうしろには・・・この「どうせ」という言葉を使っているときって行動... 2022.05.03 Awareness / アウェアネスMindset / マインドセットひとりごと
Personal I Don’t Teach English, I Facilitate Hello. My name is Duncan Brown and I am an English Facilitator, here are some of my thoughts about learning English.When... 2022.04.29 Personal
Awareness / アウェアネス 【英語と日本語の表現の違い】”肯定・ある” vs “否定・ない”に感じること 仕事がら、私は言葉や言葉の使い方・言葉の選び方に敏感な方だと思います。英語と日本語を比較すると、どちらかと言うと英語→肯定形が多い日本語→否定形が多いと感じたことはありませんか?私は、あるきっかけから英語は日本語よりも肯定形が多いのではない... 2022.04.25 Awareness / アウェアネスひとりごと
ひとりごと あなたの言葉には価値がある 「言葉」は伝えるための重要な要素の一つ。 「言葉」によって あなたの大事にしている考え方や価値観、 大切な気持ちや想い 、生きてきた背景や文化の背景、 物事の見方や解釈 、爆笑エピソード おもしろいジョーク などなどなどなど たっくさんのことを表現できる 2022.04.23 ひとりごと
Pronunciation / 発音 English Spelling & Pronunciation is Tough There are many challenging parts of learning the English language; spelling and pronunciation are just two.Spelling a wo... 2022.04.22 Pronunciation / 発音Tips for Learning / 学びのコツ
Awareness / アウェアネス 自分の伝えたいことを言語化することから見えてくること 先日 あるワークショップに参加してきました。理由は2つ。① (周りの方からはそうは見られないのですが)実は緊張しいで人前で話すのが大の苦手。これをどうにか克服したい。② クライアントさんがご自身の想いをプレゼンしたいということで、せっかくな... 2022.04.19 Awareness / アウェアネスMindset / マインドセットPersonal
Mindset / マインドセット Learn to Walk Before You Run I’ve written about not using idioms as an English language learner, yet I still can’t stop using them to explain my thou... 2022.04.14 Mindset / マインドセット
Awareness / アウェアネス 背伸びをしない, 身の丈に合った英語を使ってみては? 『身の丈に合う』という表現。辞書によると、衣服などが背丈、体の大きさにぴったり合っているさまなどを意味する語。転じて「分相応」という意味で用いられることも多い。身長155cmの私が身長165cm用の服を着ても、大きすぎてたぶん似合わない。『... 2022.04.11 Awareness / アウェアネスCommunicationMindset / マインドセットPersonal
ひとりごと I like the flowers♪ I like the daffodils♪ My ear worm song called "I like the flowers." My favourite version is done by Gareth Malone.When I lived in England, I w... 2022.04.08 ひとりごと