Awareness / アウェアネス

Not Knowing What You Don’t Know

Many years ago, I read an article about a business meeting between Americans and Japanese. The Americans were asked how ...
Communication

英語でInteraction(相互交流)してみることでみえてくるもの

今日は暑くなりましたね。天気予報によると、関東地方は梅雨入りが近いとか・・・今日は短くサクッと!もしいま、双方向のコミュニケーションのための英語を身に着けたいと思っているのであれば、ぜひ、英語で交流する機会に足を運んでみてください!・この言...
英語コミュ力 ワークショップ

英語コミュニケーション力UP ワークショップをリクエスト開催しました!

先日、英語コミュニケーション力UPワークショップをリクエスト開催いたしました!ご参加いただいたみなさまありがとうございました!いくつかのアクティビティを一緒に行うことによって気づきを得られり、コミュニケーションをとることとはどういうことかと...
Tips for Communication /対話のコツ

相手にすんなりと届く言葉とは?

英語で相互交流ができるようになるための練習の一つとしてレッスンでは、受講生さんによってトピックは違いますが、ご自身の伝えたいことを英語で書いてきてもらうことがあります。なぜそれをお願いしているのか?いくつかある理由のうち、一つをシェアしてみ...
Tips for Communication /対話のコツ

英語のInteraction(相互交流)をスポーツに例えると?

英語での交流ってスポーツに例えられることって多いと思うんです。キャッチボール、テニスなどなど。どちらのスポーツも基本的には相手がいて成り立つものですよね。それらのスポーツとは別のスポーツに例えられた方がいたので、その時のお話をシェアしてみよ...
Communication

When in Rome, do as whom?

“When in Rome, do as the Romans do” is a popular proverb usually shortened to, "When in Rome..." It means it’s best to f...
English as a communication tool / ツールとしての英語

ちょっとした相互交流から気がつけること

昨日は夕飯を作るのが面倒でDuncanと二人、外でご飯を食べようと中華料理屋さんに行ってきました。夕飯を食べてすぐに帰ってくるつもりが、ちょっとした一言から私たちの前からきていたお客さんと話だし、結局閉店時間まで話し込んでしまいましたwお話...
English as a communication tool / ツールとしての英語

英語は使ってなんぼ!英語でInteraction(相互交流)をしよう!

GWいかがお過ごしですか?今日は暑かったですね~(-_-;)GW中、ダンカンと私はお友達のBBQに行ってきました。いやー、よく食べて、よく話して、よく笑いました^^ダンカンはよく飲んでましたw本当に楽しい時間でした♪友達たちも英語が話せるの...
English as a communication tool / ツールとしての英語

A Balanced Conversation

Sometimes in a conversation, I get carried away with a topic. I follow my different ideas, ask questions, and answer the...
Tips for Communication /対話のコツ

英語のInteraction – 「聞く」と「聴く」の違い

アメリカ人の友人が日本語教室に通っています。”日本語には同じ読み方なのに漢字も意味も違うので困惑する”と言ってました(汗)それに関連して・・・今日は英語のinteraction(相互交流)にも必要な「(話を)きくこと」について書いてみますね...