Culture When Polite is Rude I previously wrote about polite and rude behaviour when interacting with other people. I also included a couple of scena... 2023.09.11 CultureEnglish as a communication tool / ツールとしての英語Mindset / マインドセット
Awareness / アウェアネス Passive Aggressive(受動的攻撃)な行動とってませんか? 今日は台風のため、雨が降ったり風が吹いたり。不安定なお天気ですね。。。今日は、前回のブログ、「英語でインタラクション(相互交流)ー自分の嫌なことも伝えられていますか?」の続きです。「自分の嫌なこと・自分が嫌だと感じたことを相手に伝えないのに... 2023.09.08 Awareness / アウェアネスコミュニケーションスタイル(文化)の違い
Awareness / アウェアネス Is Better Communication Polite or Rude? I think, on the whole, people want to be considered polite as we want to be liked; who likes rude people? However, inter... 2023.08.31 Awareness / アウェアネスCommunicationCultureEnglish as a communication tool / ツールとしての英語
Awareness / アウェアネス 英語でインタラクション(相互交流) ー自分の嫌なことも伝えられていますか? 誰かにいいこと・うれしいことを伝えるの楽しいし、気分がいいし、伝えやすい。一方で、相手に何かを伝えるって決していいことばかりではないよね。そして、相手に対してこれが嫌だった・これが不快だったって伝えるのって、本当に勇気がいりますよね。決して... 2023.08.24 Awareness / アウェアネスCommunicationコミュニケーションスタイル(文化)の違い
Awareness / アウェアネス Success by Determination and Support I often read articles related to learning or teaching as they are either interesting or useful. Recently, I read an inte... 2023.08.19 Awareness / アウェアネスCultureEnglish as a communication tool / ツールとしての英語Mindset / マインドセット
Mindset / マインドセット もしあなたが「英語を勉強すること」をやめるとすると??? 私にとって「英語を勉強する」ってことは、単語や文法を暗記したり、テストに合格するために対策をしたりすること。つまり言語として知識を身に着けること。この考え方というのは、学生時代の英語は「点数」「評価」「成績」のための科目であったから。そのた... 2023.08.14 Mindset / マインドセットひとりごと
Communication 英語でインタラクション(相互交流)ーたかが言葉 されど言葉 とあるレッスンでの一コマ。Conversation starterになるように英作文を書いていただくことがあります。クラインアントさんが「色々調べたのですが、これが自分の言いたいことに対して一番しっくりいく言葉だし、使いたい言葉だし、覚えた... 2023.08.07 Communicationひとりごと
Awareness / アウェアネス 英語のインタラクション(相互交流)ー日本語と英語の違い:すれ違いはどこで起ったのか? 毎日暑いですね。。。私たちの住む地域では、ここ数日熱中症警戒アラートが発令されています(泣)英語で双方向のコミュニケーションを図ろうとするとき、英語には英語特有のコミュニケーションの方法があり、日本語のそれとは異なります。日本語特有のコミュ... 2023.07.31 Awareness / アウェアネスCultureコミュニケーションスタイル(文化)の違い
Communication Learning English? Where Do You Start? I often ask Japanese people, “Do you speak English?” and frequently I hear the reply, “No.” I have two points about this... 2023.07.29 CommunicationCulture
Awareness / アウェアネス 英語でコミュニケイトするとき、「Oh my god!」は使わない方がいいかも?! ダンカンと私が住んでいる地域は梅雨が明けました。梅雨明け前も暑かったけど、暑いという言葉しか出てこないくらい暑いです。。。先日のレッスンでのこと。クライアントさんが私の会話への驚きを示す表現の相槌として「Oh my god!」を使いました。... 2023.07.24 Awareness / アウェアネスCommunicationTips for Communication /対話のコツ