Awareness / アウェアネス

Does Japanese Culture Affect English Conversation?

There are different challenges for Japanese people learning the English language. With any language, there’s vocabulary,...
Awareness / アウェアネス

なぜ【質問すること】が大切なの?

コミュニケーションは、話し手と聞き手の間の双方向で行われるものです。  どちらか一方が話し手、または聞き手の役割を独占するわけにはいきません。話し手と聞き手の役割を交換しながらコミュニケーションが進んでいきますよね。  そのため、【質問する...
Awareness / アウェアネス

Japanese Words in English

At first, I was confused and frustrated that hiragana and katakana existed in Japanese writing. Why two ways of writing?...
Tips for Communication /対話のコツ

【相手の話をしっかり”きく”こと】とは?

今回も、『そもそもコミュニケーションって?』の続きになります。 今日、取り上げるのは、【相手の話をしっかり”きく”こと】   英語で、”きく”を意味する代表的な単語は2つ。「Listen」 と「Hear」どちらも同じ意味であっても”きき方”...
Tips for Learning / 学びのコツ

Words Are All I Have

Masami has a great memory which I find impressive, whereas I have a brain like a sieve. I am confident that Masami's exc...
Communication

【自分の意見を持って、伝えること】とは?

前回の投稿では、『そもそもコミュニケーションとは何か』と『コミュニケーションととるときに大切な3つの点』についてお話ししました。   今回は『コミュニケーションをとるときに大切な3つの点』の中から、【自分の意見を持ってつたえる】ということに...
Grammar /文法

The Depths of English Grammar

English grammar is something you can study your entire life and you would still not know or understand everything at the...
Communication

そもそも『コミュニケーション』って?

はやいもので2022年になってから11日が過ぎました。ダンカンと私は1/6からレッスンが始まりました。  ダンカンと私が大切にしていることは、  英語はコミュニケーションのツール   であるということ。   そのため、私たちはレッスンを通し...
Awareness / アウェアネス

Happy New Year every day?

I have heard the song, "I Wish It Could Be Christmas Everyday" by Wizzard every December ever since I can remember. It i...
お知らせ

年末年始のお知らせ

今年一年お世話になりました。当スクールは12月29日(水)から2022年1月5日(水)までお休みとなります。いただきましたお問合せには2022年1月6日(木)から順次ご連絡させていただきます。よいお年をお迎えください。Duncan & Ma...