Awareness / アウェアネス

Awareness / アウェアネス

言われた相手がどう感じるかを想像することが大切

今日は雨が降って、少し肌寒く感じましたね。日本語での会話は英語での会話に比べて容姿に関する発言が多いように感じています。先日、聞こえてきた日本人同士の日本語での会話で???と感じることがありました。私には、相手を「褒めている」のか、「けなし...
Awareness / アウェアネス

Are You an “Open Book”?

My dictionary defines an “open book” as a person who through naivety responds candidly to questions or openly displays t...
Awareness / アウェアネス

「英語で日常会話くらいはね~」← 一番難しいかもしれない・・・

英語でコミュニケーションを取ろうとするとき、みなさんはどんなことを相手に伝えたいと思っていますか?どれくらい英語でコミュニケーションを取れたらいいなぁ~と思っていますか? 「英語で日常会話くらいはね~」ってお声を耳にすることもありますが、「日常会話」って本当に範囲が広いのですよ。みなさんにとって「日常会話」とは何ですか?
Awareness / アウェアネス

あなたは誰に何を伝えたいですか?

英語でコミュニケーションをとる時、自分の意図したように伝わらなかったという経験をした結果、英語でコミュニケーションを取ることが怖くなってしまうこともあるかもしれません。いくつかの方法を試してみると伝わりやすくなります。一方で、そもそも「自分の本当に伝えたいこと」に気が付いていなかったとしたら?
Awareness / アウェアネス

What’s That Sound?

As I have written before, there are many things which don’t help your pronunciation of English sounds (phonemes), below ...
Awareness / アウェアネス

Best Way to Study English in Japan?

Which is the best way for Japanese people to study English? Studying full-time in an English-speaking country for as lon...
Awareness / アウェアネス

英語とカレーの関係・・・?(笑)

先週、クライアントさんと夕食会を開いたときのこと。英語とカレーなんて、一見すると全く関係のない二つのものですが、そこには、実は面白いつながりがあって。一歩を踏み出してみると、違う景色が味わえるってこともあるわけです。
Awareness / アウェアネス

How Do YOU Study English? – Group Lessons

I previously wrote about the pros and cons of learning English through self-studying and One-to-One lessons. Self-studyi...
Awareness / アウェアネス

「心と心を英語で通わせる本当の英語力」に共感!

「心と心を英語で通わせる本当の英語力を身につけないといけない人たち、あとは機械翻訳やアプリを使って最低限の意思疎通や情報伝達さえできればいいという二つに分かれていくような気がします。」 イェール大学助教授・経済学者の成田悠輔さんが「英語教育」について、お話をされていたことが印象的でした。
Awareness / アウェアネス

How do YOU study English? – One-to-One lessons

There are many ways to study a language, last time I wrote about some of the advantages and disadvantages of studying En...